Jump to content

Survey of how money should be spent/Questions

From Meta, a Wikimedia project coordination wiki
The printable version is no longer supported and may have rendering errors. Please update your browser bookmarks and please use the default browser print function instead.
This page is a translated version of the page Survey of how money should be spent/Questions and the translation is 100% complete.

2012年予算配分適正化調査にご協力くださいまして、ありがとうございます。この調査は、ウィキメディアンのみなさまが、どのような資源を望み、また必要とするか(資金供与を必要とする場合もあるでしょう)、そして、それらがどのような優先度をもつのかを、ウィキメディア財団が知ることを目的としています。すべての財団の事業内容が挙げられているわけではなく(とくに中核的業務については省略しています)、ひとりひとりのウィキメディアンないし国・地域別協会などのウィキメディア関連団体が必要とする資源についてのみ伺います。

本調査の目標は、あなた個人(または国別協会やクラブなどのグループ)が関心をもちえることがらについて、選択肢を順位付けして明確にすることにあります。「サーバーの継続的動作」といったことがらは、個々のプロジェクト参加者やボランティア団体の責務ではないので、ここには挙げていません。この調査は、資金供与における優先順位について、参加者のみなさまが何に賛成し、何に反対するか伺おうとするものです。

この調査のご回答には、15分程度を要します。お寄せいただいた個別のご回答が公開されることはありませんが、ご回答の結果は集計の上で公開されることがあります。調査結果として公開されるデータに個人を特定できる情報が入ることはありません。

以下の質問にお答えいただくことで、あなたは、私たちがあなたの回答を記録すること、およびその内容をパブリック・ドメインに帰すことに了承いただいたものと見なされます。これにより、みなさまの回答内容を多くの人々と共有することで、開かれた分析・調査・研究が可能となります。この質問ではご氏名、ご住所、電話番号、または電子メールを伺うことはいたしません、また法が要求する場合を除き、個人を特定できる情報を共有することはいたしません。個人情報に関係しない設問には、そのような情報を含めないようお願いいたします。

この調査を実施するウィキメディア財団は、全世界で活動する組織です。調査への回答により、あなたは、アメリカ合衆国、および、本プロジェクトの目的を実現する上で必要となる他の地域に、ご回答を送信することを了承したものと見なされます。

13歳未満の方は、この調査にお答えいただくことはできません。

もっともよく編集する言語版はどれですか。
もっともよく編集するプロジェクトはどれですか。
  • ウィキペディア
  • ウィキニュース
  • ウィキソース
  • ウィクショナリー
  • ウィキブックス
  • ウィキクォート
  • ウィキバーシティ
  • その他
どちらの国にお住いですか。
いつもなさっていることを説明してください(三つまでお選びください)
  • コンテンツ作成(項目執筆・改訂、写真撮影など)
  • コンテンツの維持(項目の編集や分類、フリーな資源の収集とプロジェクトへのアップロード等)
  • コンテンツの評価(新規作成ページのパトロール、画像や本文の品質査定等)
  • プロジェクトの運営(荒し対策、管理者権限の行使、チェックユーザー、その他権限所有者など)
  • 投稿者や編集者の支援(調停、紛争仲裁、支援窓口等)
  • 読者対応(OTRS等)
  • コミュニティのアウトリーチ(外部接触)(教育的プログラム、GLAM等)
  • 運動基盤の支援(国別協会、国別協会委員会、OTRS使用許諾受付等)
  • 技術面(メディアウィキのプログラミング、ボット作成等)
  • その他(詳しくご記入ください)
つぎに挙げたものは、投稿者やグループのみなさまを支援するためのものです。このリストに基づいて何点かお尋ねしますので、通読してください。
  • 本など、電子的でない辞書・事典・資料集類の利用
  • 雑誌文献目録など、電子的な辞書・事典・資料集類の利用
  • カメラやスキャナなどの機器の利用
  • 画像・音声編集など、便利なソフトウェアの利用
  • (執筆、写真撮影、地図作成などのための)トレーニングや技能講習を受けること
  • 技術的基盤の利用(ツールサーバー、ウィキメディア・ラボ、商用APIの利用権)
  • 経費の補償(国内の移動、学会参加費、資料の複写・郵送請求費用など)
  • 個人やコミュニティグループを法的に弁護すること
  • 個人やコミュニティグループへの法的助言(著作権・名誉毀損など)
  • 配布するためのグッズや賞(Tシャツ、ボタンなど)
  • ウィキマニアや、その他ウィキメディアに関連する催しへの旅費支援
  • 小規模な催しやコンクール開催のための援助、あるいは、大規模な催しへの参加援助(食費、出展費用、ポスターなど)
  • 大規模な催しやコンクール開催のための援助(会場代、案内作成、広告費、機材レンタルなど)
  • ボランティアでは行うことができないような、短期間のコミュニティ活動(研究の実施やコンクールの開催など)に個人が時間を割けるようにするための資金援助
  • 共同事業や、事業、催しへのウィキペディアやウィキメディアのロゴの使用許諾
  • 原著研究の実施のための資金援助(ウィキニュースのインタビューや、オーラルヒストリーなど)
  • プロジェクト横断的、ないし、個々のプロジェクトにおけるバナー掲載(調査や募集の目的など)
このなかには挙げられていないもので、あなたやほかのボランティアがみずからの作業の促進のために望むだろうと思うものはありますか? ありましたらお教えください(英語以外の言語の場合、グーグル翻訳などで、英語翻訳をお添えいただきますようお願いします)。
0が「絶対提供されるべきではない」、10が「かならず提供されるべきだ」を意味する0から10までのある評価軸があります。この評価軸において、つぎに挙げる資源を、ウィキメディア・ムーブメントの全体的な成功にどれほど資するものか評価してください。同じ評価はなんども使えます。


つぎに掲げるものも同じものです。ご自身でいつか利用したいとお考えになるものを選択してください。